ここから本文です。
なお、有効期限の満了していない他の種の狩猟免許を持っている方は、その免許も併せて更新することができます
適性検査及び講習については、下記のとおり開催します。
開催日 |
受付 開始 |
場所 |
住所 |
受付締切日 |
免状の交付 |
|||
7月8日 |
(火曜日) |
9時30分 |
京都府庁第3号館会議室 |
京都市上京区下立売 通新町西入薮ノ内町 |
6月24日 |
(火) |
7月29日 |
(火) |
7月15日 |
(火曜日) |
9時30分 |
京都府庁第3号館会議室 |
京都市上京区下立売 通新町西入薮ノ内町 |
7月1日 |
(火) |
8月5日 |
(火) |
7月26日 |
(土曜日) |
9時30分 |
文化パルク城陽 |
城陽市寺田今堀1 |
7月11日 |
(金) |
8月18日 |
(月) |
8月2日 |
(土曜日) |
9時30分 |
与謝野町勤労者総合福祉セン ター(野田川わーくぱる) |
与謝郡与謝野町字四 辻161 |
7月18日 |
(金) |
8月25日 |
(月) |
8月23日 |
(土曜日) |
9時30分 |
京都府庁第3号館会議室 |
京都市上京区下立売 通新町西入薮ノ内町 |
8月8日 |
(金) |
9月12日 |
(金) |
8月26日 |
(火曜日) |
9時30分 |
綾部市市民センター(あ やべ・日東精工アリーナ) |
綾部市西町三丁目南 大坪39の10 |
8月12日 |
(火) |
9月12日 |
(金) |
お近くの各京都府総合庁舎及び京都府京都林務事務所に申請書類等を提出して下さい(土日祝日を除く)。
郵送による申請も可としますが、住所地を所管する公所へ特定記録郵便により受付期間内必着で送付してください。また、必ず返送用のレターパックを同封してください。
お問い合わせ
山城広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課
宇治市宇治若森7-6
電話番号:0774-21-3212
ファックス:0774-22-8865
南丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課
亀岡市荒塚町1-4-1
電話番号:0771-22-0426
ファックス:0771-21-0118
中丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課
舞鶴市字浜2020番地
電話番号:0773-62-2593
ファックス:0773-62-2859
丹後広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課
京丹後市峰山町丹波855
電話番号:0772-62-4310
ファックス:0772-62-4333
農林水産部京都林務事務所
京都市上京区中立売通小川東入三丁町449
電話番号:075-451-5724
ファックス:075-451-5745